fc2ブログ

一級建築士【計画】出題傾向

2007/11/09 (金)  カテゴリー/勉強日記


計画の出題傾向は以下の通り。
出題構成は例年ほとんど同じのようですが、難易度が高くなってきているようです。
特に設備は建築設備士の問題に出ているような専門的な内容が出ました。

  環境工学

 

14

15

16

17

18

19

 環境

 

 

 

 室内気候

 伝熱・断熱・結露

 日照・日影・日射

 

 採光・照明

 音・音響

 融合(防寒・防暑計画)

 

 

 

 融合(単位・人名)

 

 

 

 

 融合(環境工学)

 

 

 



  建築計画各論

 

14

15

16

17

18

19

 住宅・集合住宅

 

 公共建築

 商業建築

 各論融合

 建築物と特徴

 

 

 

 



  建築設備

 

14

15

16

17

18

19

 空調・換気・冷暖房設備

 1

 1

 電気・照明設備

11

 

 給排水・衛生設備

 消火・防災設備

 

 

 
 融合(設備用語)

 

 

 

 

 
 融合(設備融合)

 

 


  建築一般

 

14

15

16

17

18

19

 防火・防災計画

 

 

 

 

 

 寸法設計等 

 バリアフリーに配慮した計画

 細部設計・建築生産

 周辺環境・配置・形態等

 

 

 

 


  そのた

 

14

15

16

17

18

19

 建築計画・住宅地計画

 

 

 

 

 建築史

 


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントを書く

管理人にのみ表示

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

( 環境工学 )についての最新のブログのリンク集
環境工学に関する最新ブログ、ユーチューブなどネットからの口コミ情報をまとめてみると…

クチコミコミュニケーション 2007/11/09 (金) 20:30