fc2ブログ

本試験要点講義『計画』の復習。

2007/10/23 (火)  カテゴリー/勉強日記

先日受けた講義の復習をした。

本試験の問題を見るたびに、
悔しさがこみ上げてくる。

『この問題、この枝えらんだな~』とか
『なんで間違いにかなかったんだ~』とか。

たとえば計画だと、
『複層ガラスの中空層が完全な真空であると仮定すると、複層ガラスの熱貫流率は、0となる』
って問題。
これが解答枝で不適当なんだけど、選ばなかったんだよね。

熱感流率が0って事は熱をまったく伝えないってことでしょ!?
それを考えれば解ったのに…。悔しいです。

日建学院の講義ビデオでもやっていたけど
太陽の熱が宇宙(真空)をとおって地球を通って来ていると言う事実に
たどり着けば解るんだよね。

柔軟な発想が新規問題を解く鍵だね。


今日は『施工』だ。
しっかり勉強してこよ~っと。

計画 - 法規 - 構造 - 施工

仮設工事
   └ 巫女のパイをニコニコつまむ   

鉄筋工事
   ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~
   └ 自然に泣いてない? 

コンクリート工事
   ├ 接待さす品質
   ├ 今度フラッシュバックして
   ├ こんなやらかいコンクリート
   └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に?
  
鉄骨工事
   └ 半端な直視は意外にまがる
  
プレキャストコンクリート
   └ 遠藤、平気でニコニコ
  
外装工事
   ├ 明日は竿で鹿を釣る
   ├ モルタルは自由に使う
   ├ 白衣で座禅のタイル試験
   ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!)
   └ 乾式くれ~自由に張れさ!
    
内装工事
   └ おふくろは戦後から威張りだした
    
改修工事
   └ あんたいい接客だ

設備工事
   ├ つき合うと、冷めてもムッとしても立ち上がる
   └ ネジがねーな ココとめといて!



スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントを書く

管理人にのみ表示

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)