fc2ブログ

計画の傾向と対策を考えた。

2007/10/22 (月)  カテゴリー/勉強日記

昨日の日建学院での講義のことを思い出す。

設備の難易度がぐっと上がり、
設備士の試験に出来てくるような問題がでるようになった。

これは再来年からの
新試験制度への移行の前兆ともいえるんじゃないかな。

全体的な難易度もあがってランク別に表すとこうなるらしい。

A(容易)…3問
B(普通)…15問
C(難解)…7問

去年よりもAランクが2問へって、
その分Cランクが2問ふえたとのこと。

ふ~ん。
厳しい状況。
どうりで難しかったわけだ…↓。

でも次回も似たような傾向になることは
予想しておかなければ。

それに【no.6】の問題の様に
『与えられる条件は全て必要』という固定概念を打ち砕く
問題の傾向も覚えておかなくちゃ。

意地悪な問題にも対応出来るようにすべきだ。


覚える事がたくさんあって大変じゃ。




昨日考えた『語呂合わせ暗記』追加しました。

計画 - 法規 - 構造 - 施工

建築様式
   ├ 
まるでギリギリじゃ!ローパンティー♪
   ├ 美男子の追い剥ぎが居座る半ブラ宮殿
   ├ ロマンがあればハッピーさ!
   │  でもゴチってくれなきゃNOとるよ
   ├ 
不倫中のねぇーさん3P、
   │  バカヤロー!うるさいよ!
   └ 
根暗のワルを起こしに行き後悔

論理と人名
   ├ 
YOU 今度 やるぞー!
   ├ つまらん悪態
   ├ ファスナーをおろす感覚
   ├ ホルンの共鳴
   ├ 残業時間を整備しろ!
   ├ ソーラン節にのる♪
   ├ 伝統のフリフリ
   ├ ヌルヌルの流体
   └ おいらの運動法
設計者と建築物
   ├ 
レバーはSOS
   ├ 路地裏で休んでたのバラすか?
   ├ ロメオちゃうろ?ロミオやろ!
   ├ あと5秒ハーレムじーっと見る
   ├ おっと!ばんばんもう取り終わる?
   ├ 金ねえ空腹はもう去りねえ!
   ├ 人におっぱいツンツンさす
   ├ 勝手にマリアに懺悔する
   ├ フラッシュで騒ぐなー
   └ ブラジャーこすった

建築設備
   ├ 1、2の3でジム立ってる

   ├ 燃料はこーしろ!
   ├ エレベータの並び次第で対面の参考に
   └ 像のサービスは獣界では有名だ

建築計画各論
   ├ テスト中にマリモかいにGO! new !
   ├ 武士の部屋、子供をサブに new !
   └
 殺し映画の音楽はこってんね! 

環境工学
   └ 3・2・1で人は息苦しい 


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントを書く

管理人にのみ表示

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)