暑中コンクリート・暑さで減量、産後にいい
2009/02/26 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 暑中コンクリート ■■ |
【注意点】 |
├ AE減水剤遅延形・減水剤遅延形 |
│ 高性能AE減水剤・流動化剤を用いる |
└ 荷下ろし時のコンクリート温度は35℃以下とする |
暑さで減量、産後にいい |
--- --- ---- |
暑中 減水 35 |
■軽量コンクリート■ |
【注意点】 |
├ AE剤・AE減水剤・高性能AE減水剤を用いる |
└ 空気量は5%とする |
■高流動コンクリート■ |
【注意点】 |
└ スランプフローを50~70㎝とする |
■流動化コンクリート■ |
【注意点】 |
├ AE剤・AE減水剤を用いる |
└ 打ち込み時間 |
『 25℃未満…30分 、25℃以上…20分 』 |
■高強度コンクリート■ |
【注意点】 |
├ せき板の存置期間…圧縮強度8N/mm2以上 |
└ 圧縮強度試験の1検査ロット |
…打ち込み日・打ち込み工区、かつ300m2ごと |
■水密コンクリート■ |
【注意点】 |
└ 水セメント比…50%以下 (※高強度コンクリートも同様) |
■マスコンクリート■ |
【注意点】 |
├ AE減水剤遅延形または標準形を使用する |
└ スランプは15㎝以下とする |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1級建築士 【施工】 語呂合わせ目次 >>

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
読んで頂いてありがとうございます。
皆様に楽しんで頂けるようグログランキングに参加しています。

↑のランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです^^
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |
この記事へのコメント