fc2ブログ

平成20年一級建築士試験「学科の試験」合格はっぴょ~!

2008/09/09 (火)  カテゴリー/勉強日記

今日、9月9日は一級建築士の学科の合格発表。

一応N建学院の採点で合格圏だったけど
試験元の結果を見ないことには生きた心地がしないもんだ。

マークシートミスや名前の記入漏れ。。。
試験中に何度も確認したけど、やっぱり心配。

N建の担当者からTEL連絡がくるみたいだけど
なんか癪にさわるのでさっさと確認^^;

財団法人建築技術教育普及センターのHPをひらく。
平成20年一級建築士試験「学科の試験」の合格者の受験番号


『合格』
でした。

あらためてホッする。でも前回よりは感動無し。
そんなもんか。

今回の合格率は15.1%
やはり、前回よりは簡単だったみたい。

次の講義ではどのくらいの人数に減っているだろうか?

製図後半戦もがんばりましょ。





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
読んで頂いてありがとうございます。
皆様に楽しんで頂けるようグログランキングに参加しています。
ランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです^^
ありがとうございます!頑張るぞー! 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




スポンサーサイト



この記事へのコメント

合格おめでとうございます。

はじめまして、Only one Neoのkazuと申します。
合格おめでとうございます。

以前にブログを拝見しまして、一目でファンになってしまい、ブログにリンクさせていただいたような・・・断りもなくごめんなさいm(__)m

私は構造あしきり((+_+))でした。気を取り直してまた頑張ろうかと思っているところです。

27日エントリーの図面!とっても綺麗!!ちょっと興奮して書き込みさせていただきました。きっと製図も大丈夫ですね(^^)/

頑張ってください。突然のコメント失礼しました・・・。

kazu | URL | 2008/09/09 (火) 23:42 [編集]

>>kazuさん

いえいえ、どんどんリンクしちゃってくださいな。
ボクもリンクさせてもらってますし^^。
あしきりですか…。おしかったですね ><
製図、kazuさんの分までがんばりますね!
これからもよろしくです。

sakurai | URL | 2008/09/10 (水) 09:43

やりましたね!

合格だとわかっていてもやはり通知をみると
安心するものですよね・・
おめでとうございます。
この勢いで製図まで一気にいっちゃいましょう!

こい | URL | 2008/09/10 (水) 15:13

>>こい さん

そうですね。
万が一のことがあるので心配でした^^;
気を引き締めていきますね!

sakurai | URL | 2008/09/10 (水) 23:50

コメントを書く

管理人にのみ表示

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)