fc2ブログ

プランを良く見せるシャーペンとは?

2008/08/25 (月)  カテゴリー/製図のお勉強




良い組み合わせにたどり着けなくて
いろいろ試しています。

現在は…

【寸法線・文字】 …0.3㎜のB
【躯体断面】   …0.5㎜の3B
【植裁の塗りつぶし】 …2㎜の2B(マークシート用のシャープ)
【その他(駐車場・植裁など)】 …0.4㎜のB

でやっています。(←使いすぎ?)

今一番気になっているのが【躯体断面】のシャープ。
他の生徒さんの図面を見ていて、ふっとい線の図面は見やすい。
少しくらい悪いプランでも誤魔化せちゃうな。
濃さもあるし、太さも太い。

ボクの0.5㎜の3Bをもってしても図面を並べてみると貧弱…。
きっと0.7㎜をつかっているだろう。

プランには自信のないので
少しでも良いプランに見えるように真似ちゃいます。

早速、0.7㎜を購入。
芯は2B。(3Bは濃いけどチリが気になる…^^;)

メリハリのある図面になるだろうか?
これから試してみたいと思います。


みなさんはどの組み合わせでかいてますか?
是非参考にさせてくださいな^^


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
読んで頂いてありがとうございます。
皆様に楽しんで頂けるようグログランキングに参加しています。
ランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです^^
ありがとうございます!頑張るぞー! 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントありがとうございます。
私は今年が初受験になりますが、シャーペンは0.5のBを1本のみでやってます。
【寸法線・文字】 …0.3㎜のB はよさそうですね。
パクリます(笑)

s to u | URL | 2008/08/26 (火) 12:04 [編集]

>> s to u さん

シャープを持ち替える時間を考えると1本のほうが良いみたいですけどね。
ボクはA型のせいか細かく分けちゃいます^^;

sakurai | URL | 2008/08/27 (水) 08:45

コメントを書く

管理人にのみ表示

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)