一級建築士一次試験しゅうりょう~!解答速報!
2008/07/28 (月) カテゴリー/勉強日記
一級建築士の一次試験を受けてきました。
行きは日建学院のバス。
駐車場や迷子などよけいな心配がいらないので
とっても楽チンでした。
会場に着いたのは開始30分前くらい。
出発が少し遅れたけどちょうどよい時間だった。
去年も来た会場なので
変な緊張はせずにすんだけど
席がなんと!中央の最前列。
試験官との距離約1m。
ちかすぎやわ。
こんなに広い会場でココの席に当たるって
どんな確立やねん。
予想外の緊張感におどおど。
でも試験が始まってしまえば、お構いなしだった。
心配だった法令集チェックの無事スルー。
午前3時間、午後3時間、
最後の1分まで頑張りました。
午前の計画・法規の手応えはまずまず。
基準点+5点くらいはいけると思った。
それに比べて午後の構造・施工は
すっきりしない手応え。
2~3択までは絞れたけど『これだ!』という答えにたどり着けない…。
かなり運で左右される。
前日に神様にお願いしとかなかった事を後悔。。。
七夕の短冊だけでは厳しいかも^^;
帰りの日建学院のバスで帰ってきた。
バスの中でマークシートの復元。
学校に到着したときには午前中の解答速報がでていた。
『はやっ』
さすがですワ。
改めて日建に通ってよかったと思った。
早速、採点。
計画18点 ・ 法規20点
う~ん。
良いじゃない。良いじゃない^^。
構造・施工ともに基準点をクリアしていればいける!
あとは担当者からの連絡をまつしかない。
ただまっているのも落ち着かないので
教科書をみながら自己採点。
確実に当たっているのをから調べる。
両方とも最低8~9点はとれていた。
間違っているのは4~5点。
あとは教科書に載っていない問題や新規問題だ。
結局はそこんところで決まってしまう。
やっぱり神頼み。
ドキドキ。ドキドキ。ドキドキ。
まてども。まてども。電話がこない。。。
10時になってもこないので諦めてお風呂へ。
入ろうとしたとたん。
♪♪♪~ ♪♪♪♪♪~ ♪♪♪~
キターーーーーーーーーーーーーーーー!
すかさず出る。
ボク 『はい。sakuraiです』
担当者 『おめでとうございます!』
合格圏でした!
計画 18点
法規 20点
構造 15点
施工 17点
------
合計 70点
やりました。一次試験突破です。
基準点がいくつかは聞かなかったけど
最低15点以上、総合70点とっていれば
安心できる圏内だ。
もちろん製図へすすむ。
結果を聞いてから
急に全身の力が抜けました。
そういえば今日は朝から緊張しっぱなし。
自分へのご褒美に缶ビールを一杯。
久しぶりに飲んだのと疲労からか半分も飲まないうちに良い気分。
もうろうとしながらブログってます。
でも気持ちいい。幸せ。
久しぶりに心から笑顔になれましたよ。っていうか半泣き状態。
こんなボクでもプレッシャーを感じてたみたい。
この喜びを
協力してくれた家族や学院の方々と分かち合いたい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。感謝。感謝です。
あ~。
今日はず~っと飲んでいたい気分。
明日は月曜日だけど、
そんなの関係ねー!
…二次試験も頑張るぞー!
コメント(3) | トラックバック(2) | ↑ページトップ
全部高得点ですね! 私はいまいち点数が伸びず不合格です
始めてみる問題するのってこんなにも答えがだせないものなんですね。
法規は楽ショー って思ってたんですが 結局14点しか取れてませんでした。どっちかな って悩んだ問題がほとんど裏目に出たのも一つの敗因かな。来年はN学院レギュラー生として再度チャレンジします。学校通うとちがいます? 5月からだったのですが1日平均8時間勉強してて、なんとかいけると思ったのですが・・
製図試験は独特の雰囲気の中での試験になるので 時間オーバーせず書き上げてくださいね! がんぱれー
こい | URL | 2008/07/28 (月) 06:43
ボクも去年は独学でやっていたので痛感しましたよ。
やっている内容(過去問等)は同じなのですが
深く理解できるし、常に他の受験生との比較で自分の位置やウィークポイントが分かりますし。
それに仲間ができるのでモチベーション維持も安心。
新規問題では勝負せず、とれる問題を確実にとる。
地味な作戦ですがコレが実ったンだと思います。
N建にいわれたことを素直に実行していれば(←結構大変だけど…)
確実に点数は上がりますよ。
※N建のまわしものではありません^^;。
製図もいわれるがままにやってみようと思います。
がんばるぞー!
sakurai | URL | 2008/07/28 (月) 09:19
この記事へのトラックバック
おやおやおや~~まぁ、ほんとですかぁ~~これは すごいですね!!一級建築士 解答速報27日、平成20年度一級建築士学科試験が行われた.http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/searchranking/burst_ranking/SIG=15tultjk8/*http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%80%E7%B4%9A...
電撃テンジカーズ 供物 アニメイト 2008/07/28 (月) 14:15
【日建学院】についてサーチエンジンで検索してみると日建学院 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし…
気になるキーワードでブログ検索! 2008/07/28 (月) 16:46
この記事へのコメント