一級建築士試験勉強 施行は暗記がたくさんだ~
2008/04/21 (月) カテゴリー/勉強日記
気付いたらもう一級建築士試験まで100日をきってる。
日建学院の授業も後半の難しいところへ突入してるはずだ。
今日は施行の【鉄筋工事・コンクリート工事】だったんだけど
構造とかぶってるとはいえ覚えるところがたくさんある…。
鉄筋の定着長さ?継ぎ手長さ?鉄筋かぶり?
ガス圧設継手のふくらみ直径?ながさ?頂部と圧設面のずれ?
寒中コンクリート?暑中?マス?高強度?水密?
…
頭がパンク寸前。
さっさと語呂にしちゃったサ。
たまには広告も見てね~♪
計画 - 法規 - 構造 - 施工
スポンサーサイト
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |
この記事へのコメント