一級建築士受験準備講義始まる!
2007/11/12 (月) カテゴリー/勉強日記
昨日から一級建築士受験準備講義が始まった。
この講義は来年の半ばまでやるみたい。
その名の通り、本講義の準備講義だ。
科目は構造(力学)と法規のみ。
ほとんど構造力学の勉強になっている。
やっぱり不得意なひとが多いから?
本試験では新規問題はほとんどでなく、
過去問ベースの勉強で充分点をとれるらしい。
それならきっちりとってやろ~じゃないか!
今回は第一回目ということで
力学の基礎の基礎をやった。
簡単すぎて退屈。
はじめはまともに聞いていたが
途中から嫌になって『語呂合わせ暗記』を考えていた。
おかげで良いのが出来た。
最後に『理解度テスト』をやるんだけど
余裕こいてた割りには一問外してしまった…↓。
かっこわり~。
この講義は来年の半ばまでやるみたい。
その名の通り、本講義の準備講義だ。
科目は構造(力学)と法規のみ。
ほとんど構造力学の勉強になっている。
やっぱり不得意なひとが多いから?
本試験では新規問題はほとんどでなく、
過去問ベースの勉強で充分点をとれるらしい。
それならきっちりとってやろ~じゃないか!
今回は第一回目ということで
力学の基礎の基礎をやった。
簡単すぎて退屈。
はじめはまともに聞いていたが
途中から嫌になって『語呂合わせ暗記』を考えていた。
おかげで良いのが出来た。
最後に『理解度テスト』をやるんだけど
余裕こいてた割りには一問外してしまった…↓。
かっこわり~。
構造力学 new ├ 酔っぱらいの家にパトロール参上! ├ 三橋の声が西から聞こえる ├ 片思いが来ると散々↓まいるよ ├ 両思いはハニカム ├ 肩を持ってもめ事をするのは任意だ ├ 堅い餅の収集は財布に優しい ├ 一大事は心にズシンとくる ├ 二次会に呼ばれずへっける ├ 2時半なのでおやつの材つくる └ 団結するので髷を結ぶ 地盤と基礎構造 ├ 肩ロースでひゃっくり。ミスしてニヤリ └ うち、うめー場所しってる! | 鉄骨構造 ├ フラメンコはウェーブせん! ├ 新聞がへんよ!→保証します。 ├ 新聞紙は上下がある └ 鉄骨ばりの攻防 木質構造 ├ インコ踏むハッカーよう子 ├ 段ボール人生、細く長く └ こいつ立派にジュースいれる! コンクリートブロック造 └ 二重(ふたえ)じゃない子はさびしいい。 そのた構造 ├ あるっスか? 一式? └ 餌入れ探しに森へ行こう! |
スポンサーサイト
コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
私も建築士資格取ろうと思っています(2級ですが・・・)1級はすごく大変だと聞きます。是非合格してくださいね!陰ながら応援してます。
H | URL | 2007/11/13 (火) 19:20
| ホーム |
この記事へのコメント