本試験まであと28日。
2008/06/29 (日) カテゴリー/勉強日記
もう、すぐです。
どおりで日建学院の本講義も一通りおわるわけだ。
去年のあの涙から (←別に流してねー)
はや一年たつんだなー。
もう、あんな思いはイヤ。
今年は絶対に受かってやる!
…と、今日の講義でモチベーションがアゲアゲですワ。
何日持続できるか不安ですが。
来週から特別メニューでいきます。
模擬試験が2週連続。
そしてマラソンテストなるものも控えています。 (←名前を聞いただけでゾッとします)
とりあえずは不得意の施工から底上げしちゃいますよ!
もちろんゴロゴロです!!
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 ├ 会場で渋い2人がチューしてる。 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? ├ 父のジョークは任意で笑え └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 ├ 摺スり足でよればスキがない ├ ゴメン!ミスった!ラストシュート ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち… └ 巫女のパイをニコニコつまむ 地盤調査 ├ 勉強ベンキョウやらない。断念か? ├ 乱れない様、一人に集中・親密に └ エッチの素質はベッドでみつかる 土工事・山留め工事 ├ いざロスタイム!すんなり一点いこー! ├ 逆子サカゴ?ひーひーふーで早く生め! ├ ほめ殺しに真っ青 └ リスの肩こり、今日は平気か? 基礎・地業工事 ├ 当選次第で100景じゃ! ├ 子守コモリで居眠り。お母さん助けてー ├ 2浪目落ち込む双子のおなご └ バイブすな!3度のベロを念入りに! | 鉄筋工事 |
.
コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験暗記法【凍結融解作用を受けるコンクリート】
2008/06/29 (日) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 凍結融解作用を受けるコンクリート ■■ |
【注意点】 |
└ 空気量は4~6%以下とする (※寒中コンクリートも同様) |
冷たいけれど空気読む |
----- --- - - |
寒中・凍結 空気 4 6 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験ゴロ合わせ【定着長さ】
2008/06/23 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 定着長さ ■■ |
【一般部】 …35d直線または25dフック付き |
(コンクリート設計基準強度21~27(N/mm2)の場合) |
未婚人口定着中! |
--- --- --- |
35 25 定着 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験暗記法【許容誤差】
2008/06/23 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 許容誤差 ■■ |
帯筋・あばら筋の加工寸法の許容誤差 …±5mm |
暴れた過去は『ごめん!』で許して |
---- --- -- --- |
あばら 加工 5 許容 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
【基礎・地業工事】のゴロ合わせ!追加しました!
2008/06/18 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
施工の基礎・地業工事の語呂合わせを3つ追加しました!
『GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっとお願いします。
とっても励みになります♪
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 ├ 摺スり足でよればスキがない ├ ゴメン!ミスった!ラストシュート ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち… └ 巫女のパイをニコニコつまむ 地盤調査 ├ 勉強ベンキョウやらない。断念か? └ エッチの素質はベッドでみつかる 土工事・山留め工事 ├ いざロスタイム!すんなり一点いこー! ├ 逆子サカゴ?ひーひーふーで早く生め! ├ ほめ殺しに真っ青 └ リスの肩こり、今日は平気か? 基礎・地業工事 new! ├ 子守コモリで居眠り。お母さん助けてー ├ 2浪目落ち込む双子のおなご └ バイブすな!3度のベロを念入りに! | 鉄筋工事 ├ テッキン画伯は凱旋門でハンカチ塗りさ ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~ └ 自然に泣いてない? コンクリート工事 ├ 接待さす品質 ├ 今度フラッシュバックして ├ こんなやらかいコンクリート └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に? 鉄骨工事 └ 半端な直視は意外にまがる プレキャストコンクリート └ 遠藤、平気でニコニコ 外装工事 ├ 明日は竿で鹿を釣る ├ モルタルは自由に使う ├ 白衣で座禅のタイル試験 ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!) └ 乾式くれ~自由に張れさ! 内装工事 └ おふくろは戦後から威張りだした 改修工事 └ あんたいい接客だ 設備工事 ├ つき合うと冷めてもムッとしても立ち上がる └ ネジがねーな ココとめといて! |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験ゴロ合わせ【地盤改良】
2008/06/18 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 地盤改良 ■■ |
粘土地盤 …サンドドレーン工法 |
砂質地盤 …バイブロフローテーション工法 |
バイブすな!3度のベロを念入りに! |
----- --- --- -- |
バイブロ 砂 サンド 粘 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【既製杭・最小間隔】
2008/06/18 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 既製杭・最小間隔 ■■ |
打ち込み杭 …杭径の2.5倍以上かつ75cm以上 |
埋め込み杭 …杭径の2倍以上 |
2浪目落ち込む双子のおなご |
- -- ---- --- ---- |
2 埋め 打ち込 2.5 75 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【プレボーリング工法】
2008/06/18 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ プレボーリング工法 ■■ |
余掘り量の許容差 …50cm以下 |
杭の支持地盤への根入れ深さ …1.0m以上 |
アースオーガーヘッド …杭径+100mm程度 |
子守で居眠り。お母さん助けてー。 |
- -- - - ----- - -- |
5 掘り 1 根 オーガー +10cm |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士!語呂合わせ追加しました♪
2008/06/17 (火) カテゴリー/語呂合わせ暗記
施工の語呂合わせを4つ追加しました!
『GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっとお願いします。
とっても励みになります♪
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 ├ 摺スり足でよればスキがない ├ ゴメン!ミスった!ラストシュート ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち… └ 巫女のパイをニコニコつまむ 地盤調査 ├ 勉強ベンキョウやらない。断念か? └ エッチの素質はベッドでみつかる 土工事・山留め工事 new! ├ いざロスタイム!すんなり一点いこー! ├ 逆子サカゴ?ひーひーふーで早く生め! ├ ほめ殺しに真っ青 └ リスの肩こり、今日は平気か? | 鉄筋工事 ├ テッキン画伯は凱旋門でハンカチ塗りさ ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~ └ 自然に泣いてない? コンクリート工事 ├ 接待さす品質 ├ 今度フラッシュバックして ├ こんなやらかいコンクリート └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に? 鉄骨工事 └ 半端な直視は意外にまがる プレキャストコンクリート └ 遠藤、平気でニコニコ 外装工事 ├ 明日は竿で鹿を釣る ├ モルタルは自由に使う ├ 白衣で座禅のタイル試験 ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!) └ 乾式くれ~自由に張れさ! 内装工事 └ おふくろは戦後から威張りだした 改修工事 └ あんたいい接客だ 設備工事 ├ つき合うと冷めてもムッとしても立ち上がる └ ネジがねーな ココとめといて! |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験【語呂合わせ】で超暗記♪
2008/06/16 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
『このブログに掲載している語呂合わせ』と『オリジナル語呂合わせ』を ■K様■
見やすいPDFファイルにまとめました!
ボクがこのオリジナル語呂合わせ集を
作るときに注意していたことは
いかに印象強く、覚えやすくするかでした。
『せっかく作るんだから良いモノにしたい』
ということもあるし
建築士試験勉強で学ぶことは今回の試験だけじゃなく、
資格取得後にも必要な知識ですから
強いインパクトで長く頭に残るようにしたかったんです。
ところどころイラストを織り交ぜたり、
笑える語呂合わせや
ちょっぴり大人な語呂合わせをつくったりして
少しでも印象強く覚えやすくなるように仕上げました。
語呂合わせ集はPDFファイルにてまとめてあります。
フリーソフトのAdobe Readerで簡単に閲覧可能です。
※セキュリティーによりテキストコピー及び編集は制限してあります。
印刷は何枚でもOKなので
プリントアウトしたモノを持ち歩き、
ちょっと時間が空いたときなど手軽に見ることが出来ます。
印刷用紙サイズはB5。
印刷設定で拡大・縮小可能なので
小さい文字が読みづらいひとでも安心です。
持ち歩き用にはB5用紙1枚に2枚分を
並べて印刷するサイズがちょうど良いです。
※ちなみに↑これはキャノンプリンタの設定例です。
今使っている教材はそのまま使えます。
この【建築士語呂合わせ集】は一級建築士勉強の効率アップツールです。
市販もしくは資格取得学校の教材とあわせて理解を深めることをオススメします。
今までに私のオリジナル語呂合わせ集をご購入して頂いた方々の歓喜の声です。
ほんの一部ですが、是非ご参考ください!
おお助かりです。パソコンが詳しくない年配者に大変親切、丁寧に指導してくれました。語呂合わせのファイルは、書店等の参考書を上回るものです。この内容でこの価格は驚くべき商品です。御礼申し上げます。解凍ソフトも解らなかった自分でも、プリントアウトできました。
■O様■
面白い感じで書いてあるんで覚えられそうです。私の携帯電話はPDFも読みとることができるので、携帯電話にデータを取り込んで持ち歩いています。ちょっとした空き時間にゴロ暗記できてとても重宝しています。
迅速、丁寧な対応ありがとうございました。
■F様 ■
内容を確認しまして、非常に試験勉強に役立ちそうな気がしました。頑張ってみます!!
■N様■
入金後、直ぐに送っていただき本当に感謝しております。とっても内容もおもしろく充実していました!とても価値のあるものをどうもありがとうございます♪(*^▽^*)またどうぞ機会がありましたらよろしくお願いたします。頑張りま~す
■T様■
非情に綺麗でよくできたPDFです。記憶のツールとして役に立つと思います。迅速な対応及び良質な商品の御提供誠に有り難う御座いました。またご縁が御座いましたら何卒宜しくお願い致します。
■Y様■
これで楽しく勉強できそうです。大人の語呂合わせがとってもGOOD^^;。爆笑しなら読ませて頂きました。イラストもかわいいし。いい買い物ができました。大変満足しています。ありがとうございました^^。
![]() ※SHOP購入フォームへ移動します |

ここまで読んで下さいまして、ありがとうございます。
ご縁がなかったことを残念に思います。
しかし、非常に苦しい一級建築士の資格取得勉強の経験は
必ずあなたの今後の生活の肥やしとなってくれるでしょう。
もしあなたがこの苦しい試験勉強で行き詰ったときには、
このツールの存在を思い出して下さい。
きっと、試験勉強の苦しみ・行き詰まりから解放され
試験勉強を楽しむ事が出来るようになるはずです。
この試験を見事合格し、ともに明るい未来を手に入れましょう。 2008.6

s
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
施工の語呂合わせ追加!
2008/06/14 (土) カテゴリー/勉強日記
施工の語呂合わせを追加しました。
ボクの不得意なところなのでドンドンちゃいます!
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 ├ 摺スり足でよればスキがない ├ ゴメン!ミスった!ラストシュート ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち… └ 巫女のパイをニコニコつまむ 地盤調査 new! ├ 勉強ベンキョウやらない。断念か? └ エッチの素質はベッドでみつかる 土工事・山留め工事 └ リスの肩こり、今日は平気か? | 鉄筋工事 ├ テッキン画伯は凱旋門でハンカチ塗りさ ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~ └ 自然に泣いてない? コンクリート工事 ├ 接待さす品質 ├ 今度フラッシュバックして ├ こんなやらかいコンクリート └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に? 鉄骨工事 └ 半端な直視は意外にまがる プレキャストコンクリート └ 遠藤、平気でニコニコ 外装工事 ├ 明日は竿で鹿を釣る ├ モルタルは自由に使う ├ 白衣で座禅のタイル試験 ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!) └ 乾式くれ~自由に張れさ! 内装工事 └ おふくろは戦後から威張りだした 改修工事 └ あんたいい接客だ 設備工事 ├ つき合うと冷めてもムッとしても立ち上がる └ ネジがねーな ココとめといて! |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【N値から推定される主要項目】
2008/06/14 (土) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ N値から推定される主要項目 ■■ |
【砂質土の場合】 |
相対密度・変形係数・動的性質 |
エッチの素質はベッドでみつかる |
----- ---- - - --- |
N値 砂質 変 動 密 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【ベーン試験】
2008/06/14 (土) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ ベーン試験 ■■ |
非常に軟らかい粘性土のせん断強さの測定に適す |
勉強やらない。断念か? |
---- ------ -- - |
ベーン 軟らかい 断 粘 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
施工の暗記。
2008/06/13 (金) カテゴリー/勉強日記
相変わらず数値の暗記が多い科目だ。
逆に言えば暗記さえしてしまえば楽ってことだよね!?
よ~し!
たくさん語呂合わせ考えるぞ~!
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 new! ├ 摺スり足でよればスキがない ├ ゴメン!ミスった!ラストシュート ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち… └ 巫女のパイをニコニコつまむ 土工事・山留め工事 └ リスの肩こり、今日は平気か? | 鉄筋工事 ├ テッキン画伯は凱旋門でハンカチ塗りさ ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~ └ 自然に泣いてない? コンクリート工事 ├ 接待さす品質 ├ 今度フラッシュバックして ├ こんなやらかいコンクリート └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に? 鉄骨工事 └ 半端な直視は意外にまがる プレキャストコンクリート └ 遠藤、平気でニコニコ 外装工事 ├ 明日は竿で鹿を釣る ├ モルタルは自由に使う ├ 白衣で座禅のタイル試験 ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!) └ 乾式くれ~自由に張れさ! 内装工事 └ おふくろは戦後から威張りだした 改修工事 └ あんたいい接客だ 設備工事 ├ つき合うと冷めてもムッとしても立ち上がる └ ネジがねーな ココとめといて! |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【仮設通路の各寸法】
2008/06/13 (金) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 仮設通路の各寸法 ■■ |
手すり内側で幅60センチ以上 |
幅木の高さ10センチ以上 |
手すり高さ95センチ以上(中桟必要) |
仮設通路でスリにあい、ムッと苛立ち食うご飯 |
-------- ----- -- - - - |
仮設通路 手すり 6 1 9 5 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
個人分析表で努力圏。涙
2008/06/11 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
昨日は日曜日にあった中間模擬試験の復習講義。
タイムカードと一緒に『個人分析表』をもらった。
まず目に入ったのがコレ↑。
…へこむ。
理由は分かっている。
施工ちゃん。
11点をとってしまったばっかりに足きりされてしまった。
本試験ならOUTです。
よく見ていると正答率50%以上の問題をことごとく間違っている。
その後の講義では施工の解説を入念く。
解説されていた問題が
すべて不正解で嬉しいような悲しいような複雑でした。。。
『確実に得点できなければならない問題を解説します』と
前置きがあっただけに更に凹む。
…施工がんばる!
施工業務 ├ ウケを狙ってボケたがハズす ├ 理解不能な中東の笛 └ 失言は特に説教だ! 施工管理 new! ├ 警察使って道路を占拠する ├ 奇怪なエッチをされ、ドキッ! ├ 工事コウジの主は女性で美人!? └ 既婚者の罪は似ている 仮設工事 ├ 仮設通路でスリに、ムッと苛立ち食うご飯 └ 巫女のパイをニコニコつまむ 土工事・山留め工事 └ リスの肩こり、今日は平気か? | 鉄筋工事 ├ テッキン画伯は凱旋門でハンカチ塗りさ ├ 子持ちのくれーいさ子は呼んでね~ └ 自然に泣いてない? コンクリート工事 ├ 接待さす品質 ├ 今度フラッシュバックして ├ こんなやらかいコンクリート └ いざ自由に死後へ行こう!地獄に? 鉄骨工事 └ 半端な直視は意外にまがる プレキャストコンクリート └ 遠藤、平気でニコニコ 外装工事 ├ 明日は竿で鹿を釣る ├ モルタルは自由に使う ├ 白衣で座禅のタイル試験 ├ チッチキチ~!(シッシキシ~!) └ 乾式くれ~自由に張れさ! 内装工事 └ おふくろは戦後から威張りだした 改修工事 └ あんたいい接客だ 設備工事 ├ つき合うと冷めてもムッとしても立ち上がる └ ネジがねーな ココとめといて! |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
日建学院。中間模擬試験しゅうりょ~!
2008/06/08 (日) カテゴリー/勉強日記
今日は日建学院の中間模擬試験。
9時からみっちり。つかれました-
今回の試験範囲は本試験と同じ
全範囲からの出題だ。
まだ授業ではやっていない所はあるものの
自己評価ではまずまずの出来だった。
計画・法規・構造は平均点の3~5点上。
でも構造があしを引っ張った。
平均点より1点低い。
最低でも平均点より上は行きたかった。
本試験なら足きりアウトだ。
そもそも総合点も怪しいが…。
しばらくは構造をウィークポイントととらえ、
みっちり勉強スベシ!
ゴロっちゃお。
環境 ├ 竹刀をもって来る武士の頭は冴えない ├ 3・2・1で人は息苦しい ├ 高2の先輩こてんぱん!きっと大事に └ 布巾で天・壁ごとふく 伝熱・結露 ├ タックスフリーなデパートメント ├ 平凡ヘイボンな伝統に抵抗する └ 鑑定カンテイは一般に、質が高けりゃ点数UP 採光・照明 ├ ミーはシティ派に見える ├ 普通はニコッとあかるく! ├ ばぁーさん、おめでた。 └ ストロボダンスは結構だ! 音響 ├ 夫は二時にニンマリ ├ 兄ニイさんよろけて転倒す └ 軽くへたっぴショッキング | 換気 ├ アルトにはいると温度差がある ├ 兄さんがダンスで参上 ├ 歓喜のファンは猟奇的。急にハイに └ 24時間こいつを監禁 日照・日影・日射 ├ 夏はストーブがない ├ 永久エイキュウ脱毛で脇毛処理 └ 強引ゴウインな外からのブラ外し! 色彩 ├ Cに迫るメイドは張り切る ├ 終オわるところで延髄蹴り2発 └ ユーモアな剥製は目を引く 論理と人名 ├ つまらん悪態 ├ ファスナーをおろす感覚 ├ 残業時間を整備しろ! └ ヌルヌルの流体 |
コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
5番から引く快感。
2008/06/06 (金) カテゴリー/勉強日記
法規の勉強。
他の科目に比べてメッチャ時間がかかる…。
日曜日は中間模擬試験。
前回のテストでは、たまたまが良かったけど
自信なし。
担当の営業マンからプレッシャーかけられるし。ガクガクぶるぶる…
なんと言っても時間がたりん!
法令全部引いてたらダメってことは知っている。
でも練習の癖で引いちゃう…。
上から順に引いていて正解枝が5番だと悔しいので
最近は選択枝の5番目から引いてます。
5番目で一発的中だと、とっても気持ちいい!
(※『正しいものを選べ』注意)
引くべし!引くべし!
総則 | 構造強度 └ 嫌な後輩の群れをこえて礼をする 防火関係規定 ├ 老舗シニセのキャバクラで豪遊する ├ 人気ニンキの病院ホテル並み └ 社長シャチョウの息子は純粋ぶる 都市計画区域 ├ 煮えたカツを参考に └ ニッコリ注意し任命する |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験暗記法【基準風速】
2008/06/05 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 基準風速 ■■ |
【その他の地方における基準風速】 |
├ 30~46m/sにおいて大臣が定める風速 |
└ 希に発生する暴風時の地上10mにおける10分間の |
平均風速に相当する |
貴婦人、三十路の夜を大事にする。 |
------ ----- -- --- |
基準風 30 46 大臣 |
…が希に暴れて転々す。 |
-- -- ----- |
希 暴風 10 10 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【法別表第一】
2008/06/03 (火) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 法別表第一 ■■ |
【(い)(二)】 |
病院、診療所(患者の収容施設があるものに限る)、 |
ホテル、旅館、下宿、共同住宅、寄宿舎 |
その他これらに類するもので政令で定めるもの |
人気の病院ホテル並み |
-- ---- ---- |
二 病院 ホテル |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士ゴロ合わせ【感覚尺度…フェヒナー】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士勉強法【音の強さとレベル】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 音の強さとレベル ■■ |
音の強さ 2倍 …音の強さのレベル +3dB |
音の強さ 4倍 …音の強さのレベル +6dB |
音の強さ 10倍 …音の強さのレベル+10dB |
音の強さ100倍 …音の強さのレベル+20dB |
兄さんよろけて転倒す |
- -- - - -- -- |
2 3 4 6 10 10 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士勉強法【オストワルト】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ オストワルト表色系 ■■ |
オストワルトによって創案された表色系 |
円錐を2つあわせた形の色立体 |
終わるところで延髄蹴り2発 |
---------- --- -- |
オストワルト 円錐 2つ |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士暗記法【必要換気量】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 必要換気量 ■■ |
二酸化炭素濃度を基準とした居室の必要換気量は |
1人当たり30m3/h程度とする。 |
兄さんがダンスで参上 |
------------- ---- |
二酸化炭素 30 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士勉強法【24時間機械換気システム】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 24時間機械換気システム ■■ |
換気回数は住宅全体において0.5回/h程度 |
24時間こいつを監禁 |
------- ------ ---- |
24時間 コンマ5 換気 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士勉強法【室内温度の最適上下分布(椅座時)】
2008/06/02 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 室内温度の最適上下分布(椅座時) ■■ |
くるぶし(床上10cm)と頭(床上110cm)との |
温度差は3度以内。 |
竹刀をもって来る武士の頭は冴えない |
---- -------- -- ------- |
室内 くるぶし 頭 3以内 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
酸素濃度
2008/06/01 (日) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 酸素濃度 ■■ |
通常は21%。 |
18%~19%以下になると開放型燃焼器具の不完全燃焼 |
による一酸化炭素が急増し、人体に影響を及ぼす。 |
3・2・1で人は息苦しい |
-- ---- ---- - - |
酸 21 18 1 9 |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ