建築士試験勉強法【せき板の存置期間】
2008/04/28 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ せき板の存置期間 ■■ |
【基礎・梁側・柱・壁(材齢で定める場合)】 |
普通ポルトランドセメント・高炉セメントA種 |
シリカセメントA種・フライアッシュセメントA種 |
├ 20℃以上…4日 |
└ 20℃未満10℃以上…6日 |
普通にえーです。夜のフレンド。 |
---- ---- -- --- - |
普通 A種 46 20 10 |
<<< 目次へ
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【木製型枠】
2008/04/28 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士 施工でセコセコお勉強
2008/04/25 (金) カテゴリー/勉強日記
先日も書いたけどコンクリート工事って暗記がおおい。
…特に数字のね。
まぁ、その分
語呂のしがいがあるってもんさ。
サクサクですぅ~。
たまには広告も見てね~♪
計画 - 法規 - 構造 - 施工
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
一級建築士インターネット申し込み完了~♪
2008/04/22 (火) カテゴリー/語呂合わせ暗記
一級建築士を受験される方~!
もう済ませましたか?
昨日からですよ~。インターネット申し込み。
ボクは去年、受験経験があるので
早速、インターネットでの申し込みをすませましたよ。
いや~。
さすがは文明の利器です。
あっという間に申し込み完了。
思えば去年、願書を出しに行ったときは散々でしたよ。
…願書受付場所まで片道3時間
…ダメだし2回
…日建学院と総合資格のおねーちゃんからのアンケート攻め
(これは意外と良い気分でしたが汗)
まぁ、無事に申し込みできたので
今年もがんばるぞー。
あっ、まだ受験料払ってない…。
コンビニいってきまーす!
コメント(0) | トラックバック(1) | ↑ページトップ
一級建築士試験勉強 施行は暗記がたくさんだ~
2008/04/21 (月) カテゴリー/勉強日記
気付いたらもう一級建築士試験まで100日をきってる。
日建学院の授業も後半の難しいところへ突入してるはずだ。
今日は施行の【鉄筋工事・コンクリート工事】だったんだけど
構造とかぶってるとはいえ覚えるところがたくさんある…。
鉄筋の定着長さ?継ぎ手長さ?鉄筋かぶり?
ガス圧設継手のふくらみ直径?ながさ?頂部と圧設面のずれ?
寒中コンクリート?暑中?マス?高強度?水密?
…
頭がパンク寸前。
さっさと語呂にしちゃったサ。
たまには広告も見てね~♪
計画 - 法規 - 構造 - 施工
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【地山掘削時の容積比】
2008/04/17 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 地山掘削時の容積比 ■■ |
掘削増加比 ローム … 1.25~1.35 |
砂 … 1.10~1.20 |
いざロスタイム!すんなり一点いこー! |
--- --------- ------ -------- |
1.3 ローム 砂 1.15 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【リース形鋼材の許容応力度】
2008/04/17 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ リース形鋼材の許容応力度 ■■ |
長期許容応力度と短期許容応力度の平均以下 |
リスの肩こり、今日は平気か? |
--- --- - - ------ |
リース 形鋼 許 応 平均以下 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【パイプサポートを支柱にする場合】
2008/04/13 (日) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ パイプサポートを支柱にする場合 ■■ |
高さが3.5mを超える場合は2m以内ごとに |
2方向のつなぎをいれる |
巫女のパイをニコニコつまむ |
---- ---- -- -- --- |
3.5 パイプ 2m 2方 つなぐ |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【建築工事にともなう諸手続】
2008/04/11 (金) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 建築工事にともなう諸手続 ■■ |
道路占用許可申請…道路管理者へそのつど届け出る。 |
道路使用許可申請…所轄警察署へそのつど届け出る。 |
警察を使って道路を占拠する。 |
---- -- ---- - |
警察 使用 道路管理者 占用 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【損害保険】
2008/04/10 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 損害保険 ■■ |
請負者は工事中工事の出来形部分と工事現場に搬入した |
工事材料・建築設備の機器などに火災保険または建築工事 |
保険を付し、その証券の写しを発注者に提出する |
ウケを狙ってボケたがハズす。 |
--- ---- ---- |
請 保険 発注 |
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験暗記法【グラウト】
2008/04/09 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ グラウト ■■ |
シース管内に注入する充填材 |
目的 ┬ PC鋼材とコンクリートとの付着 |
└ PC鋼材の腐食防止 |
クラブ活動、癒着と汚職でいっぱいだ |
-------- --- --- ------- |
グラウト 付着 腐食 充填 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験ゴロ合わせ【木造 ボルト】
2008/04/09 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 木造 ボルト ■■ |
せん断を受けるボルトは靭性を重視、細く長くする |
段ボール人生、細々長く |
-- ----- ---- ------- |
せん断 ボルト 靭性 細く長く |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【木材の発火温度】
2008/04/09 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 木材の発火温度 ■■ |
木の発火点260° /自然発火点450° |
インコ踏むハッカーよう子 |
----- --- ----- ----- |
引火 26 発火 45 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験勉強法【地盤の許容応力度】
2008/04/07 (月) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 地盤の許容応力度 ■■ |
【長期許容応力度】 |
堅いローム層 … 100kN/㎡ |
密実な砂質地盤 … 200kN/㎡ |
肩ロースでひゃっくり。ミスしてニヤリ |
-- ----- ------ -- - ----- |
堅 ローム 100 密 砂 200 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験ゴロ合わせ【座屈荷重】
2008/04/05 (土) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 座屈荷重 ■■ |
![]() |
長い時間、ヤングのパイパイじっともむ |
------ ---- ------- - --- |
長さ2乗 ヤング係数 ππ 2次モーメント |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【法別表第一】
2008/04/03 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 法別表第一 ■■ |
【(い)(四)】 |
百貨店、マーケット、展示場、キャバレー |
ナイトクラブ、バー、ダンスホール、遊技場 |
その他これらに類するもので政令で定めるもの |
老舗のキャバクラで豪遊する。 |
- - ---- --- -- |
四 店 キャバ クラブ 遊技場 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験暗記法【採光補正係数(第二十条2項)の緩和】
2008/04/03 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 採光補正係数(第二十条2項)の緩和 ■■ |
天窓にあっては3.0、 |
幅90㎝以上の縁側にあっては0.7を乗じる |
天使は参拝しても、くれー(暗い)縁側には来ない |
---- -- --- ---- ---- |
天窓 3 90 縁側 .7(コンマナナ) |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士試験語呂合わせ【建築協定】
2008/04/03 (木) カテゴリー/語呂合わせ暗記
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士語呂合わせ【模様替え】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士暗記法【黒体の熱放射…ボルツマン】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士語呂合わせ【人間の耳に聞こえる音の範囲】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 人間の耳に聞こえる音の範囲 ■■ |
低音約20Hz~高音約20,000Hz |
周波数の多い音は高く、少ない音は低く聞こえる。 |
20Hz以下の超低周波数は体のいずれかの部分で |
圧迫感やしびれを起こすことがある。 |
夫は二時にニンマリ |
-- ---- ----- |
音 20 2万 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士勉強法【測光量】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 測光量 ■■ |
【光束発散度(lm/m2)】 |
光源面から出射する単位面積当たりの光速 |
ばぁーさん、おめでた。 |
--------- -- - |
発散 面 出 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士ゴロ合わせ【目採光計画の際に基準となる昼光率】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 目採光計画の際に基準となる昼光率 ■■ |
精密製図・精密工作 …5% |
普通教室・読書・事務 …2% |
住宅の居間・食堂、ホテルロビー …0.7% |
普通はニコッとあかるく! |
----- -- ----- |
普通教室 2 明るさ |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士語呂合わせ【熱の単位】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 熱の単位 ■■ |
熱伝導率 …W/(m2・K) |
熱伝達率 …W/(m・K) |
タックスフリー(免税)なデパートメント |
--- - ------- ---- |
達 2 伝導 メートル |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士ゴロ合わせ【換気方法】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 換気方法 ■■ |
【第1種換気方式】 |
給気・排気ともに機械(ファン)を用いる。 |
大量で安定した換気が必要な部屋に適す。 |
ex. 映画館・劇場 |
【第2種換気方式】 |
給気に機械(ファン)を用いる。 |
空気の清浄を保つ必要のある部屋に適す。 |
ex. 半導体工場 のクリーンルーム |
【第3種換気方式】 |
排気に機械(ファン)を用いる。 |
臭気・汚染空気・多量の水蒸気・熱を隣部屋に |
流出したくない部屋に適す。 |
ex. 便所・浴室・厨房 |
歓喜のファンは猟奇的。急にハイになる。 |
---- ----- -- -- --- |
換気 ファン 両 給 排 |
(1種) (2種)(3種) |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
建築士暗記法【局所不快感 不均一性の限界】
2008/04/02 (水) カテゴリー/語呂合わせ暗記
■■ 局所不快感 不均一性の限界 ■■ |
暖かい天井…5℃以内 / 冷たい窓・壁…10℃以内 |
布巾で天・壁ごとふく |
---- ---- - - |
不均一 天・壁 5 10 |
▼『この語呂GOOD!』と思ったら【拍手】をポチっ!
コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ